開業資金調達サポート

「資金が足りない」「何を準備すればいいか分からない」そんな不安を解消し、安心して開業できるようサポートします。

TROUBLE

こんなお悩みありませんか?

  • 開業資金が足りるか不安…
  • 融資を受けたいけど方法がわからない…
  • 開業日に間に合うように融資を受けられるか心配…
  • 金融機関とのやり取りが難しい(日本語や手続きが苦手)…
  • 金融機関・行政書士・税理士・社労士…バラバラに相談するのが面倒…
  • 誰に相談していいかわからない…

その悩み、
Wing堂ヶ芝行政書士事務所が解決します!

Wing堂ヶ芝行政書士事務所とは?

About Us

Wing堂ヶ芝行政書士事務所は、外国人を含む初心者の方の「開業したいけど資金が不安…」という悩みに寄り添う、開業支援専門の行政書士・社労士事務所です。

飲食店をはじめとする小規模事業の開業に必要な「資金調達・書類作成・手続き対応」をトータルで支援。

金融機関とのやり取りが不安な方、制度の違いがよくわからない方でも、安心して開業まで進められるよう、わかりやすく丁寧にサポートします。

融資・補助金・助成金それぞれの特性をふまえて、あなたに合った制度を一緒に選び、審査に通る書類作成やスケジュール管理までしっかり並走。

「何から始めればいいか分からない」という状態からでも、お話をじっくり伺いながら道筋をつくっていきます。

CASE

開業資金調達サポート事例

開業での資金調達につながった事例をご紹介します。

・30代女性 ・大阪府河内長野市在住 ・管理栄養士資格保有 ・都心部の飲食店で7年間勤務 ・開業は初めて ・健康・美容意識の高い女性を主ターゲットに設定 ・自己資金約150万円 ・創業融資を300万円希望 ・店舗は駅近の空きテナントを契約済

【大阪府河内長野市】創業融資で無添加スムージー&ヴィーガン軽食カフェを開業した解決事例

・30代女性
・大阪府河内長野市在住
・管理栄養士資格保有
・都心部の飲食店で7年間勤務
・開業は初めて
・健康・美容意識の高い女性を主ターゲットに設定
・自己資金約150万円
・創業融資を300万円希望
・店舗は駅近の空きテナントを契約済

大阪府河内長野市で、無添加・グルテンフリー・動物性原材料不使用の健康志向カフェを創業した30代女性が、日本政策金融公庫の創業融資制度を活用し、店舗の内装や機材整備、広告宣伝費用を確保して無事に開業を果たした事例です。健康志向の高まりや河内長野市周辺の子育て世帯・シニア層を意識した構成で、創業計画書の作成から融資実行までの一連の支援を行いました。

・40代男性 ・大阪府挟山市在住 ・家具職人歴20年以上 ・専門学校卒業後、府内の家具工房で勤務 ・独立希望は10年以上前からあった ・自己資金約100万円 ・創業時に必要な設備投資が多く資金不足 ・ホームページ・SNSの整備も視野に入れていた ・日本政策金融公庫の融資を希望

【大阪府挟山市】創業融資でオーダーメイド家具工房を開業した解決事例

・40代男性
・大阪府挟山市在住
・家具職人歴20年以上
・専門学校卒業後、府内の家具工房で勤務
・独立希望は10年以上前からあった
・自己資金約100万円
・創業時に必要な設備投資が多く資金不足
・ホームページ・SNSの整備も視野に入れていた
・日本政策金融公庫の融資を希望

大阪府挟山市で長年家具職人として修行を積んできた40代男性が、日本政策金融公庫の創業融資を活用し、地域密着型のオーダーメイド家具工房を開業した事例です。住宅のリノベーションや家具の再生ブームを背景に、挟山市内の個人住宅や店舗向けに一点物の家具を手掛ける事業としてスタートし、創業初期に必要な機材・工具類の整備や広告宣伝費を創業融資でカバーすることで、安定したスタートを切ることに成功しました。

・40代女性 ・大阪府富田林市在住 ・美容師免許保有 ・美容室勤務経験15年以上 ・自己資金は約70万円 ・訪問理美容事業は初挑戦 ・普通自動車免許保持 ・創業資金の用途は車両購入、機材購入、広告費など ・日本政策金融公庫への申請希望

【大阪府富田林市】創業融資で高齢者向け訪問理美容サービスを開業した解決事例

・40代女性
・大阪府富田林市在住
・美容師免許保有
・美容室勤務経験15年以上
・自己資金は約70万円
・訪問理美容事業は初挑戦
・普通自動車免許保持
・創業資金の用途は車両購入、機材購入、広告費など
・日本政策金融公庫への申請希望

大阪府富田林市で、美容師資格を持つ40代女性が創業融資を活用し、高齢者施設や在宅高齢者を対象とした訪問理美容サービスを開業した事例です。長年のサロン勤務経験を活かし、地元の介護施設や在宅介護世帯と提携しながら、地域の福祉ニーズに応える形で安定した事業基盤を築くことに成功しました。創業に必要な車両や機材の購入、広告費用の確保において、創業融資を有効に活用しています。

・30代女性 ・大阪府藤井寺市在住 ・製菓専門学校卒業 ・パティスリーやカフェでの勤務経験あり ・自己資金約100万円 ・開業は初めて ・店舗は藤井寺市内のテナントを賃貸 ・日本政策金融公庫への融資を希望 ・販売は対面・テイクアウトが中心

【大阪府藤井寺市】創業融資を活用して地域密着型の焼き菓子専門店を開業した解決事例

・30代女性
・大阪府藤井寺市在住
・製菓専門学校卒業
・パティスリーやカフェでの勤務経験あり
・自己資金約100万円
・開業は初めて
・店舗は藤井寺市内のテナントを賃貸
・日本政策金融公庫への融資を希望
・販売は対面・テイクアウトが中心

大阪府藤井寺市で、素材にこだわった焼き菓子を製造・販売する専門店を開業した女性が、創業融資を活用して店舗の改装や製菓機器の購入資金、当面の運転資金を確保し、安定したスタートを切った事例です。
個人事業主として初めて融資申請に臨んだ中、事業計画の明確さと地元への貢献性が評価され、希望額に近い金額での実行に至りました。

POINT

サービス選びで失敗しないための5つのポイント

資金調達サポートを行っている事務所は多く、それぞれ特徴も異なります。
「初めての開業」で迷っている方こそ、自分に合ったサービスを選ぶための基準を知っておくことが大切です。
ここでは、失敗しないための選び方のポイントを5つご紹介します。

ポイント1|業種ごとの事情に詳しいかどうか

飲食店の開業を考えていますが、業界のことまで分かってくれるのでしょうか?

お客様

お客様

開業支援は業界ごとの事情を理解しているかどうかで、提案内容の実用性が変わってきます。
たとえば飲食店なら、設備費・内装・営業許可など、独自の出費や準備が必要。
融資に通る書類の内容も変わってくるため、できればその業種に特化した支援経験があるところを選ぶと安心です。

行政書士吉本翼

行政書士
吉本翼

ポイント2|融資や助成金など、複数の制度に対応しているか

補助金とか助成金も使いたいんですが、相談先は分けた方がいいですか?

お客様

お客様

できるだけ、複数の制度に一括対応できる事務所を選ぶのがおすすめです。
融資・助成金・補助金はそれぞれ申請条件やスケジュールが異なり、全体を見通したサポートが必要。
資金調達の選択肢を広く持ちたい方ほど、総合的に相談できるところが安心です。

行政書士吉本翼

行政書士
吉本翼

ポイント3|事業計画や収支計画の作成支援があるか

事業計画って、自分で作らないといけないんですか?

お客様

お客様

事業計画や資金計画は、融資や補助金の審査でとても重要なポイントです。
自分ひとりで作るのは不安な方も多いと思います。
「どう見せれば伝わるか」「審査で見られる視点は何か」を教えてくれたり、一緒に作ってくれるサポートがあるかを確認してみてください。

行政書士吉本翼

行政書士
吉本翼

ポイント4|金融機関や行政とのやり取りもサポートしてくれるか

面談とか申請のときって、自分で全部やるんですか?

お客様

お客様

融資や補助金の申請には、書類提出だけでなく、面談や追加資料の提出なども必要です。
何をどう説明するか、事前にアドバイスを受けられるかどうかは安心材料の一つ。
また、外国人の方や日本語に不安がある方は、言語面のサポートも対応しているか確認しましょう。

行政書士吉本翼

行政書士
吉本翼

ポイント5|スケジュールや資金全体を管理してくれるか

内装や許可の準備もあるし、何から始めたらいいのかわかりません…

お客様

お客様

開業までには、物件契約・設備投資・採用・許可申請など、準備が山ほどあります。
それぞれの工程で「いつ・いくら必要か」を整理し、スケジュールを一緒に立ててくれるサポートはとても心強いです。
「開業日に間に合うか不安…」という方は、特に重視したいポイントです。

行政書士吉本翼

行政書士
吉本翼

FEATURE

当事務所が選ばれる6つの理由

理由1|飲食店開業に強い資金調達ノウハウ

理由1|飲食店開業に強い資金調達ノウハウ

飲食業界の開業には、内装工事や設備投資など特有の出費が多く、資金調達や計画づくりにも独自のコツがあります。
当サポートでは、飲食店の開業資金相場や必要書類を熟知し、「通る」計画づくりを現実的な目線でご提案。
机上の理論ではなく、実際に融資が通った実績をもとに、具体的なアドバイスを行っています。

理由2|融資+助成金・補助金までトータル対応

理由2|融資+助成金・補助金までトータル対応

日本政策金融公庫や銀行融資だけでなく、創業者向けの補助金、雇用に関する助成金、設備導入の補助金なども併せてご提案。
「借りる」だけでなく「もらえる」制度も活用し、自己資金の負担を抑えながら資金調達を最大化できます。各制度の条件やスケジュールも一緒に整理し、最適な組み合わせをご案内します。

理由3|審査に通る事業計画・資金計画を一緒に作成

理由3|審査に通る事業計画・資金計画を一緒に作成

融資や補助金の審査で問われるのは、現実的な事業の見通しと資金の使い方です。
開業費用の算出、売上や経費の見積もり、資金繰りの計画まで、初心者がつまずきやすいポイントを丁寧に支援。審査担当者の視点をふまえた、伝わる計画書づくりを一緒に行います。

理由4|金融機関・役所とのやり取りもサポート

理由4|金融機関・役所とのやり取りもサポート

申請書の作成だけでなく、融資面談の対策や、補助金・助成金の審査対応、審査後のフォローまで幅広くサポート。
「誰に何を伝えれば通るのか」を明確にし、不安なく対応できるよう支援します。外国人や日本語に不安がある方にも安心していただけるよう、多言語対応や丁寧な説明を心がけています。

理由5|開業までの資金スケジュールを一括管理

理由5|開業までの資金スケジュールを一括管理

物件契約、内装、設備購入、人材採用など、開業に必要な支出はタイミングが重なりやすく、資金が一時的に不足しやすい局面もあります。
そうしたトラブルを防ぐため、「いつ・いくら必要か」を見える化し、開業日に向けて無理のない計画を一緒に立てていきます。

理由6|開業後も経営・人材・労務まで継続支援

理由6|開業後も経営・人材・労務まで継続支援

開業後の助成金申請、スタッフの労務管理、社会保険手続きなど、経営が軌道に乗るまでの支援も充実。
「開業して終わり」ではなく、長く続く経営の土台づくりまでサポートします。経営が安定するまで、伴走型で支援を続けます。

PRICE

料金プラン

開業準備の内容や目的に応じて、3つのプランからお選びいただけます。

プラン 01

融資申請サポート

おすすめの方
初めて飲食店を開業する方/融資を受けたい方/日本語対応に不安がある外国人の方
料金
着手金 4万円(税抜)
成功報酬 審査通過時借入額の4%+税
含まれる内容
・融資制度の選定アドバイス
・事業計画書、資金計画書の作成支援
・必要書類の整理、アドバイス
・融資面談の質疑応答サポート
・申請スケジュール管理
・キャッシュフロー、資金繰り相談
・金融機関、行政とのやり取り支援
・英語、中国語でのサポート対応
・面談同行(オプション)
・法人設立、許可、ビザとの連携(オプション)
プラン 02

助成金申請代行

おすすめの方
開業資金の負担を少しでも減らしたい方/助成金手続きが不安な方/雇用を予定している方
料金
顧問契約なし:受給額の30%(税込)
顧問契約あり:受給額の20%(税込)
含まれる内容
【顧問契約なし】
・申請書類の作成・提出代行
・実績報告・入金管理
・開業時の労務環境整備アドバイス

【顧問契約あり】
・上記すべて
・雇用契約書・労働条件通知書の作成
・年度更新・複数申請のサポート
・労務トラブル予防支援
・社会保険・労働保険手続きの無料対応
対象助成金例
・キャリアアップ助成金:正社員登用1名あたり最大57万円
・人材確保支援助成金:1名あたり最大100万円
・地域創業助成金:最大100〜200万円 など
備考
受給できなければ報酬ゼロとし、確実に受け取れる助成金だけを厳選して申請します。
プラン 03

補助金申請サポート

おすすめの方
開業資金や設備投資の負担を減らしたい方/補助金の申請が初めての方/採択率を上げたい方
料金
【小規模事業者・創業・IT導入補助金】
・着手金:33,000〜66,000円(税込)
・成功報酬:補助金額の15〜20%
・採択後の実績報告支援:上記に含まない

【ものづくり補助金】
・着手金:165,000〜220,000円(税込)
・成功報酬:補助金額の20〜25%
・実績報告支援:別途55,000〜110,000円程度
含まれる内容
・補助金の診断、選定
・採択されやすい事業計画・経費計画の作成支援
・申請書・添付書類の作成代行
・採択後の交付申請・実績報告(オプション)
・補助金請求支援
対象助成金例
・小規模事業者持続化補助金(最大200万円)
・IT導入補助金(最大350万円)
・創業支援補助金(自治体ごと:最大100〜200万円)
・ものづくり補助金(最大1,250万円〜)

OUTLINE

事務所概要

大阪オフィス

事業所名
Wing堂ヶ芝行政書士事務所
代表者名
吉本 翼
所在地
〒543-0033
大阪府大阪市天王寺区堂ヶ芝2-7-19
電話番号
06-7502-7827
受付時間
平日9-20時(土日祝日も事前予約で対応)
対応地域
以下の地域を中心に対応しておりますが、その他の地域の方もお気軽にご相談ください:
- 大阪府(難波・梅田・天王寺周辺)
- 京都府(河原町・京都市周辺)
- 兵庫県(神戸市周辺)
- 奈良県(奈良市周辺)
交通アクセス
JR環状線桃谷駅から徒歩6分
地下鉄千日前線鶴橋駅から徒歩7分
近鉄上本町駅から徒歩10分

FLOW

相談の流れ

ご相談から資金調達完了まで、以下のステップで丁寧にサポートします。
初めての方でも安心して進められるよう、ひとつずつご案内いたします。

STEP 01

ステップ1|お問い合わせ

まずは電話・お問い合わせフォーム・LINEからご連絡ください。今の状況や、資金調達の目的について簡単にお伺いします。

STEP 02

ステップ2|課題・目標のヒアリングと資金調達方法のご提案

開業時期や必要な資金額、融資・助成金・補助金の適用可能性などを整理し、最適なプランをご提案します。

STEP 03

ステップ3|申請書類・事業計画の作成サポート

融資・助成金・補助金ごとに必要な事業計画書や資金計画、申請書類などを、一緒に準備・作成していきます。

STEP 04

ステップ4|申請・面談・審査対応

金融機関や行政機関への申請手続きや、融資面談の準備、審査への対応まで、全面的にサポートいたします。

STEP 05

ステップ5|結果通知・資金受領・実績報告サポート

資金の実行・交付後も、必要に応じて実績報告や入金管理などを支援。開業後のご相談にも継続して対応いたします。

FAQ

よくある質問

初めて開業・資金調達を検討される方から、よくいただくご質問とその回答をまとめました。

対象・要件について

Q どんな人が対象ですか?

日本国内で飲食店や小規模事業を開業する方が対象です。
法人でも個人事業主でもご相談可能です。外国人経営者や、これから法人を設立する予定の方もご利用いただけます。

Q 融資・助成金・補助金のどれが使えるか、自分ではわかりません

ご相談時にヒアリングを行い、最適な資金調達方法をご提案いたします。
自己資金や開業時期、雇用予定などに応じて、複数の制度を組み合わせて活用できる場合もあります。

Q 法人を作る前でも相談できますか?

はい、法人設立前の段階からご相談いただけます。
法人設立から開業、資金調達、許可申請、ビザ取得まで一貫してサポートが可能です。

Q 飲食店以外でも対応していますか?

はい、小売業、サービス業、貿易業など幅広く対応しています。特に小規模・個人事業主・外国人経営者の支援実績があります。

サービス内容について

Q 融資・助成金・補助金をまとめて依頼できますか?

融資サポート(行政書士業務)、補助金サポート(行政書士業務)、助成金サポート(社労士業務)までワンストップで対応します。

Q 助成金は誰でも申請できますか?

雇用保険に関する助成金申請は、法律上「社労士のみ」が代行できます。当事務所は社労士資格を保有しているため、正規の手続きとして助成金申請を代行しています。行政書士だけでは対応できません。

Q 開業後の労務管理や社会保険もお願いできますか?

はい、社労士として、雇用契約・社会保険・労働保険手続き・就業規則作成も対応します。飲食店経営に欠かせないスタッフ管理まで継続してサポートします。

Q 法人設立・営業許可・ビザ取得も依頼できますか?

はい、飲食店開業に必要な法人設立・飲食店営業許可・経営管理ビザなどもまとめてご依頼いただけます。資金調達と合わせてご依頼いただくことで、スケジュールや書類内容を一貫して管理できます。

Q 経営後も資金調達や助成金活用を相談できますか?

はい、開業後も設備投資や人材採用の際に融資・助成金活用をご提案し、申請サポートします。「開業して終わり」ではなく、長期的に経営を支えるサポートを行っています。

費用について

Q 費用はいくらかかりますか?

サポート内容により異なります。目安は以下となります。また正式なお見積りは、無料相談で内容を確認した上でご提示します。

  • 融資申請サポート:44,000円+成功報酬4%程度
  • 助成金申請代行(社労士業務):成功報酬30%(顧問契約ありなら20%)
  • 補助金申請サポート:着手金33,000円〜+成功報酬15〜20%
Q 料金はいつ支払うのですか?

料金は以下のタイミングでお支払いお願いいたします。

  • 融資・補助金:申請準備開始時に着手金、実行・採択後に成功報酬
  • 助成金:支給決定後・入金後に成功報酬(不支給の場合は費用なし)
Q 顧問契約をすると料金は安くなりますか?

はい、顧問契約をいただく場合は、助成金の成功報酬を割引しています。

  • 顧問契約なし:成功報酬 30%
  • 顧問契約あり:成功報酬 20%
Q 不採択・不支給の場合はどうなりますか?

不採択・不支給の場合、成功報酬は一切かかりません。融資や補助金の場合、着手金のみいただいております(事前にリスクをご説明します)。

相談方法について

Q 初回相談はどのようにできますか?

オンライン(Zoom/Google Meet)、電話、LINE、対面(大阪市内)に対応しています。遠方や海外からでもご相談可能です。

Q 初回相談は無料ですか?

はい、初回の資金調達診断・制度選びまで無料です。費用が発生するのは、申請サポートをご依頼いただいてからとなります。

Q 相談したらどこまでわかりますか?

相談いただければ、どの融資・助成金・補助金が使えそうか、いくらぐらい調達できそうか、どんなスケジュールで準備するかなどを整理してご提案します。

スケジュール・納期について

Q 融資はいつごろ実行されますか?

日本政策金融公庫の場合、ご依頼から融資実行まで通常1〜1.5か月程度です(書類準備:1〜2週間、審査:3〜4週間)。銀行融資は2か月以上かかることもあります。

Q 助成金はいつ入金されますか?

使用後に申請し、通常3〜6か月後に支給されます。制度や審査状況により変動します。

Q 補助金はいつ採択・入金されますか?

申請から採択まで約2〜3か月、入金までさらに6か月〜1年が一般的です。補助金は中長期の活用に向いています。

Q 開業日に間に合わせるためには、いつまでに相談すればいいですか?

開業予定日の2〜3か月前にはご相談ください。全体のスケジュールを逆算してご提案します。

Q スケジュール管理もしてもらえますか?

はい、融資・助成金・補助金・許可申請・開業準備まで、段階ごとに「今何をすればいいか」がわかるようご案内します。

実績について

Q どんな実績がありますか?

飲食店開業・小規模事業者の資金調達支援を多数行っています。融資・助成金・補助金の採択実績も豊富です。

Q 飲食店以外でも対応していますか?

はい、小売業・サービス業・貿易業など幅広い業種に対応しています。特に「小規模事業・創業初期」の支援に強みがあります。

Q なぜ資金調達サポートに強いのですか?

当事務所は、行政書士と社労士のダブルライセンスを活かし、融資・補助金・助成金だけでなく、許可・ビザ・労務管理までトータルで支援しているからです。

Q 他社との違いは何ですか?

書類作成だけでなく、実際に資金を確保し、開業できる状態に導く点です。トータル支援が可能なため、初心者や外国人経営者の方からも選ばれています。

>>上記以外のご質問はこちらから<<

MESSAGE

メッセージ

Wing堂ヶ芝行政書士事務所代表吉本 翼

Wing堂ヶ芝行政書士事務所
代表 吉本 翼

ご相談を迷われている方に

資金調達のタイミングを逃すと、「開業日までに資金が間に合わない」「申請期限が過ぎてしまう」といったリスクにつながることもあります。

一方で、早めに相談すれば、使える制度や準備できる書類の幅が広がり、不安なく開業に向けて進められます。

初回相談は無料です。

「自分が対象かどうか分からない」「まだ何も決まっていない」という段階でも大丈夫。

正式なお申込み前に費用が発生することはありませんので、まずはお気軽にご相談ください。

私たちは、あなたの開業の想いに寄り添いながら、資金面・手続き面の不安を一つずつ解消するお手伝いをします。

夢をカタチにする最初の一歩、今ここから始めてみませんか?

Contact

無料相談のご案内

ご相談は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

>>無料相談はこちらから<<

開業資金調達サポート

CONTACT

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

06-7502-7827

平日9-20時(土日祝は事前予約で対応可)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

以下の地域を中心に対応しておりますが、その他の地域の方もお気軽にご相談ください:
- 大阪府(難波・梅田・天王寺周辺)
- 京都府(河原町・京都市周辺)
- 兵庫県(神戸市周辺)
- 奈良県(奈良市周辺)

初回相談は
無料です

CONTACT

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

06-7502-7827

平日9-20時(土日祝は事前予約で対応可)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

以下の地域を中心に対応しておりますが、その他の地域の方もお気軽にご相談ください:
- 大阪府(難波・梅田・天王寺周辺)
- 京都府(河原町・京都市周辺)
- 兵庫県(神戸市周辺)
- 奈良県(奈良市周辺)