居酒屋・バー・飲食店など、飲食店開業と外国人雇用の手続きサポート

    TROUBLE

    こんなお悩みありませんか?

    • 居酒屋・バー・飲食店を開業したい…
    • 開業予定日に間に合わせたい…
    • 深夜0時以降も営業したい…
    • 深夜酒類提供飲食店営業届出か風営許可かを相談したい…
    • 飲食店で外国人を雇用したい…
    • 法人化のタイミングで悩んでいる…

    このような悩みの解決を
    当事務所がサポートします。

    ABOUT US

    事務所案内

    大阪の「居酒屋・バー・飲食店」の支援に特化した行政書士

    Wing堂ヶ芝行政書士事務所は、大阪で「居酒屋・バー・飲食店」の開業支援と開業後の運営サポートを専門とする行政書士事務所です。

    関西で多店舗展開する食品会社での経験を持つ行政書士が、開業時の営業許可申請や法人化手続きはもちろん、開業後の外国人雇用や労務管理まで、一貫してサポートいたします。

    FEATURE

    当事務所の特徴

    特徴 01
    飲食業専門の支援で開業も運営も安心

    飲食業専門の支援で開業も運営も安心

    飲食業界に特化した支援だからこそ、初めての開業でもスムーズに進められます。複雑な許可申請や法令遵守の手続きも、業界に精通したプロが迅速かつ的確に対応。

    飲食業界で多くの支援実績を持つ経験を活かし、課題を事前に予測してトラブルを未然に防ぎます。「何をどう準備すればいいのかわからない」といった不安を解消し、無駄のない効率的な開業を実現します。

    特徴 02
    行政書士×社労士でトータルサポート

    行政書士×社労士でトータルサポート

    行政書士と社労士、2つの専門資格を活かして、飲食店経営に必要な幅広い手続きを1つの窓口で対応します。許可申請や社会保険の手続きはもちろん、給与計算や労務管理の相談まで、複雑な業務を一括でサポート。

    個別に専門家を探す手間が省けるだけでなく、連携ミスの心配もありません。多方面からのサポートで、お客様の負担を軽減し、本業に専念できる環境を整えます。

    ※社労士業務は提携の社労士が対応します(2025年9月以降は当事務所で対応します)。

    特徴 03
    開業から運営までずっと伴走

    開業から運営までずっと伴走

    開業準備だけでなく、店舗運営が軌道に乗った後のサポートもお任せください。社会保険の加入手続きや給与計算、資金調達、さらには求人や販促のアドバイスまで、幅広い業務を継続的にサポートします。
    開業後に直面するさまざまな課題に対して迅速に対応し、お客様の成長を長期的に支援。困ったときにすぐ相談できる頼れるパートナーとして、安心の経営環境を提供します。

    特徴 04
    外国人雇用の手続きもスムーズに

    外国人雇用の手続きもスムーズに

    外国人スタッフを雇用する際の複雑なビザ取得手続きや就労資格の確認を、プロフェッショナルが丁寧にサポートします。経験に基づいたアドバイスで、法令を守りながらスムーズに雇用を進めることが可能です。
    外国人雇用により人手不足を解消し、多様なサービスを提供できる店舗運営を実現します。「初めての外国人雇用で不安」という方にも、分かりやすく手続きの流れをご説明します。

    特徴 05
    物流や在庫管理で運営効率アップ

    物流や在庫管理で運営効率アップ

    店舗運営で欠かせない在庫管理や物流の課題も解消します。過剰発注や食材の不足によるコスト増加、提供スピードの低下といった問題を防ぎ、効率的な仕組みを構築することで経営をサポート。

    適切な在庫管理により、無駄を省き、必要なタイミングで必要な物資が手に入る運営を実現します。ロスを最小限に抑えることで、安定した店舗運営を可能にします。

    特徴 06
    フットワークの軽さでスピーディー対応

    フットワークの軽さでスピーディー対応

    急なトラブルや緊急の手続きにも柔軟に対応します。若さとフットワークの軽さを活かし、迅速なレスポンスでお客様の不安を最小限に抑えます。

    電子申請やオンライン対応にも対応しているため、場所や時間に縛られることなく手続きを進めることが可能です。また、夜間や休日の相談にも柔軟に対応し、忙しい飲食店経営者の負担を軽減します。

    特徴 07
    課題解決型の提案で最適なサポートを

    課題解決型の提案で最適なサポートを

    一人ひとりの状況や課題に合わせた提案型のサポートで、具体的かつ実現可能な解決策を提供します。じっくり話を聞き、経営者が抱える悩みを正確に把握。その上で最適な方法を提案するので、「どこから手をつければいいかわからない」という不安を解消できます。
    単なる手続き代行にとどまらない、価値あるアドバイスを通じて、経営課題の本質に迫り、問題解決をサポートします。

    特徴 08
    初回相談無料。柔軟対応で相談しやすい

    初回相談無料。柔軟対応で相談しやすい

    初めての相談でも安心して話せるよう、初回相談を無料で提供しています。電話やメール、LINE、オンライン対応など、忙しい経営者でも気軽に利用できる方法を選べます。

    また、専門用語を使わずに分かりやすく説明するので、「難しい話は苦手」という方にも安心。訪問対応も可能なので、「直接話して相談したい」という希望にもお応えします。

    PROFILE

    プロフィール

    飲食業界出身の食べ歩き行政書士

    飲食業の現場、管理経験を活かし、飲食業経営者に寄り添ったサポートを行います。

    吉本 翼よしもと つばさ

    ・Wing堂ヶ芝行政書士事務所 代表
    ・入国管理局申請取次行政書士
    ・宅地建物取引士
    ・著作権相談員

    保有資格

    社会保険労務士|行政書士|入国管理局申請取次|宅地建物取引士|著作権相談員

     

    所属
    • 日本行政書士会連合会(第19260962号)
    • 大阪府行政書士会(第7753号)
    専門分野

    飲食店開業及び運営支援|飲食店の外国人雇用支援

    プロフィール

    1987年生まれ/京都出身→大阪市在住/関西学院大学法学部卒

    SERVICE

    主要サービス

    開業時のサポート

    3
    3

    居酒屋・バー・飲食店の許認可業務

    居酒屋やバーの深夜酒類提供飲食店営業届出や風俗営業許可など、飲食店開業に必要な手続きを代行します。複雑な申請をスピーディに処理し、開業日の実現をサポートします。

    4
    4

    外国人業務

    初めて外国人を雇用する飲食店を支援。就労ビザ取得を代行し、法令違反リスクを回避。スムーズな雇用実現と定着をサポートします。

    27
    27

    資金調達業務

    飲食店の開業資金を補助金や融資で調達するサポートです。事業計画書の作成から金融機関との交渉まで対応。無理のない資金計画で安心の経営スタートを実現します。

    労務サポート(※社労士業務は提携の社労士が対応)

    16
    16

    顧問業務

    給与計算や保険手続き、雇用契約書の作成など労務全般をサポート。スタッフの定着率を高め、補助金や助成金の活用提案で採用・教育をバックアップします。

    17
    17

    労務コンサルティング業務

    労務トラブルを未然に防ぐ就業規則をオーダーメイドで作成。飲食店特有の課題に対応し、労基署対応やスタッフの働きやすい職場環境を実現します。

    18
    18

    補助金・助成金業務

    補助金や助成金を活用し、飲食店の採用・育成・定着をサポート。優秀なスタッフの採用や教育を実現し、職場環境改善で長期的な人材定着を目指します。

    その他

    19
    19

    その他手続き業務

    法人設立や許認可手続きなどを一括でサポート。複雑な手続きを代行し、相談窓口を一元化することでスムーズな事業スタートを実現します。

    CASE

    解決事例

    ・年齢:30代・開業場所:大阪市港区(築港エリア)・業種:飲食業(韓国料理店)・在留資格:経営・管理ビザ(新規取得)

    【大阪市港区】韓国人経営者が大阪港近くに韓国料理店を開業し、経営管理ビザを取得した解決事例

    ・年齢:30代・開業場所:大阪市港区(築港エリア)・業種:飲食業(韓国料理店)・在留資格:経営・管理ビザ(新規取得)

    大阪市港区にて、韓国人経営者が本格的な韓国料理店を立ち上げるため、会社設立から事業計画書の作成、物件取得、経営管理ビザ申請までを一括して支援した解決事例です。港区の土地柄や需要を分析した上で、行政書士が現地の設備要件や資金調達計画を含めてビザ申請をサポートし、無事に許可を得て開業に至った実践的な成功例となります。

    ・依頼者:港区の個人経営居酒屋(法人化済)・年齢/性別:店主(50代・男性)・業種:飲食業(和食居酒屋)・対象外国人:ベトナム国籍・20代男性・元留学生・職種:飲食物調理業務(ホール・調理補助)・在留資格:特定技能1号(変更申請)

    【大阪市港区】ベトナム人従業員が飲食業で特定技能ビザを取得し、地域密着の居酒屋で活躍している解決事例

    ・依頼者:港区の個人経営居酒屋(法人化済)・年齢/性別:店主(50代・男性)・業種:飲食業(和食居酒屋)・対象外国人:ベトナム国籍・20代男性・元留学生・職種:飲食物調理業務(ホール・調理補助)・在留資格:特定技能1号(変更申請)

    大阪市港区の個人経営居酒屋が、長年アルバイトとして働いていたベトナム人留学生を正社員として採用するため、「特定技能ビザ」の取得をサポートした解決事例です。飲食業における外国人雇用が初めてだった店主様が、行政書士の支援を受けながら、試験対策や書類作成、支援体制の整備まで着実に進め、スムーズに特定技能ビザを取得。現在では同店の主力スタッフとして活躍しています。港区で外国人雇用に関心のある飲食店経営者にとって、非常に実践的な参考事例となります。

    クライアント名:F社(法人)  担当者:O様(管理部)  所在地:大阪市港区  事業内容:輸出入業(食品・雑貨)  従業員数:20名  外国人雇用歴:あり(過去に技能実習生)  採用予定者:ミャンマー国籍・女性・20代・日本の大学卒業(国際関係学専攻)  在留資格申請内容:留学ビザ → 技術・人文知識・国際業務ビザへの変更申請

    【大阪市港区】技術・人文知識・国際業務ビザを取得し通訳翻訳スタッフとして外国人材を採用した解決事例

    クライアント名:F社(法人)

    担当者:O様(管理部)

    所在地:大阪市港区

    事業内容:輸出入業(食品・雑貨)

    従業員数:20名

    外国人雇用歴:あり(過去に技能実習生)

    採用予定者:ミャンマー国籍・女性・20代・日本の大学卒業(国際関係学専攻)

    在留資格申請内容:留学ビザ → 技術・人文知識・国際業務ビザへの変更申請

    大阪市港区で輸出入関連業を営む企業が、海外との取引拡大に対応するため外国人通訳翻訳スタッフの採用を進め、「技術・人文知識・国際業務」ビザへの変更申請を行い、無事に許可を得た成功事例をご紹介します。専門的な業務内容の整理、大学専攻との一致性の証明、企業の体制構築など、審査に必要な準備を行政書士が一括支援し、スムーズな外国人雇用を実現しました。

    クライアント名:Y様(個人)  年齢・性別:30代・男性  国籍:インド  所在地:大阪市西区  開業業態:ITコンサルティング・アプリ開発  投資額:約520万円  経営経験:本国にてIT業界勤務歴あり(7年)  在留資格申請内容:経営・管理ビザ(認定申請)

    【大阪市西区】経営・管理ビザを取得しIT系スタートアップを立ち上げた外国人起業家の解決事例

    クライアント名:Y様(個人)

    年齢・性別:30代・男性

    国籍:インド

    所在地:大阪市西区

    開業業態:ITコンサルティング・アプリ開発

    投資額:約520万円

    経営経験:本国にてIT業界勤務歴あり(7年)

    在留資格申請内容:経営・管理ビザ(認定申請)

    大阪市西区で外国人起業家がIT関連のスタートアップを立ち上げるにあたり、「経営・管理ビザ」の取得から法人設立、事業計画の作成、拠点確保、資金証明までをトータルサポートし、スムーズに在留資格認定証明書を取得した成功事例をご紹介します。西区は大阪の中心部でビジネス立地としても人気があり、多国籍なビジネス展開を志す起業家にとって理想的な環境です。本事例は、初めて日本で事業を始める外国人の方にとって、非常に参考となる内容です。

    ・依頼者:個人経営の焼肉店(大阪市西区)・店舗形態:路面店(20席程度)・従業員数:4名(うち外国人アルバイト2名)・対象外国人:ベトナム国籍・20代・男性・元留学生・在留資格:留学ビザから特定技能(外食業)へ変更・職種:ホール・キッチン業務兼任

    【大阪市西区】ベトナム人スタッフが特定技能ビザで焼肉店に就職した解決事例

    ・依頼者:個人経営の焼肉店(大阪市西区)・店舗形態:路面店(20席程度)・従業員数:4名(うち外国人アルバイト2名)・対象外国人:ベトナム国籍・20代・男性・元留学生・在留資格:留学ビザから特定技能(外食業)へ変更・職種:ホール・キッチン業務兼任

    大阪市西区の焼肉店が、ベトナム人留学生を正社員として雇用し、「特定技能(外食業)」への在留資格変更をスムーズに実現した解決事例です。店舗運営への即戦力確保と、外国人材の活用に課題を感じていた飲食店オーナーに対し、制度の適用可能性の検証から必要書類の整備・出入国在留管理庁とのやり取りまでを一括支援した事例として、同様の人材活用を目指す飲食店にとって非常に参考になる内容です。

    クライアント名:L様(個人) 年齢・性別:30代・男性  国籍:中国  所在地:大阪市此花区  開業業態:中華料理店(店舗型)  投資額:約650万円  経営経験:本国にて飲食業歴あり(5年)  在留資格申請内容:経営・管理ビザ(在留資格認定証明書交付申請)

    【大阪市此花区】経営・管理ビザを取得し外国人起業家が飲食店経営を実現した解決事例

    クライアント名:L様(個人)
    年齢・性別:30代・男性

    国籍:中国

    所在地:大阪市此花区

    開業業態:中華料理店(店舗型)

    投資額:約650万円

    経営経験:本国にて飲食業歴あり(5年)

    在留資格申請内容:経営・管理ビザ(在留資格認定証明書交付申請)

    大阪市此花区で外国人起業家が日本にて飲食店を開業するため、「経営・管理ビザ」を申請し、無事に在留資格を取得した解決事例をご紹介します。会社設立から事業計画の策定、物件の契約、資金計画、許認可、ビザ申請までを行政書士がフルサポートし、外国人による安定した事業運営を実現した成功ケースです。此花区で外国人の起業や飲食店経営を目指す方にとって、実務的なポイントが多く詰まった事例となっています。

    OTHER

    関連サイト

    X(旧Twitter)

    X(旧Twitter)

    業務に関する情報を毎日つぶやいています。

    アメブロ

    アメブロ

    業務に関する情報を毎日投稿しています。

    CONTACT

    お問合せ

    ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
    専門スタッフが丁寧に対応いたします。

    06-7502-7827

    平日9-20時(土日祝は事前予約で対応可)

    メールから相談する

    24時間365日受付

    LINEから相談する

    友だち登録後お問合せください。

    対応地域

    以下の地域を中心に対応しておりますが、その他の地域の方もお気軽にご相談ください:
    - 大阪府(難波・梅田・天王寺周辺)
    - 京都府(河原町・京都市周辺)
    - 兵庫県(神戸市周辺)
    - 奈良県(奈良市周辺)

    初回相談は
    無料です

    CONTACT

    お問合せ

    ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
    専門スタッフが丁寧に対応いたします。

    06-7502-7827

    平日9-20時(土日祝は事前予約で対応可)

    メールから相談する

    24時間365日受付

    LINEから相談する

    友だち登録後お問合せください。

    対応地域

    以下の地域を中心に対応しておりますが、その他の地域の方もお気軽にご相談ください:
    - 大阪府(難波・梅田・天王寺周辺)
    - 京都府(河原町・京都市周辺)
    - 兵庫県(神戸市周辺)
    - 奈良県(奈良市周辺)