CASE

解決事例

[就労ビザ認定申請]

【大阪府】スリランカ人女性が地元で美容サロンを起業し経営管理ビザを取得した事例

・30代女性<br />
・スリランカ国籍<br />
・日本語能力試験N2合格済<br />
・美容関連専門学校卒業<br />
・日本滞在中は美容サロンでの実務経験あり<br />
・トリートメント・ネイル・輸入美容用品の小規模店舗を計画<br />
・自己資金および親族支援により資本金550万円を準備

・30代女性
・スリランカ国籍
・日本語能力試験N2合格済
・美容関連専門学校卒業
・日本滞在中は美容サロンでの実務経験あり
・トリートメント・ネイル・輸入美容用品の小規模店舗を計画
・自己資金および親族支援により資本金550万円を準備

大阪府において、スリランカ出身の女性が美容・ヘルスケアを兼ねたトリートメントサロンを起業し、経営管理ビザを取得された事例です。地方の村落地域で外国人女性が自ら事業を立ち上げ、制度を活用して安定した経営に成功したプロセスを、制度要件と実務準備の視点から詳細にまとめています。

・30代女性
・スリランカ国籍
・日本語能力試験N2合格済
・美容関連専門学校卒業
・日本滞在中は美容サロンでの実務経験あり
・トリートメント・ネイル・輸入美容用品の小規模店舗を計画
・自己資金および親族支援により資本金550万円を準備

モデルケースについての注釈

※本記事は、行政書士が実際に行う支援内容をもとに構成した【モデルケース事例】です。

類似の課題を抱える方にとっての参考となるよう、実務に即した構成としていますが、地域名・状況設定は一部仮定を含むことを、あらかじめご理解ください。

想定される背景と経緯

今回ご相談いただいたのは、スリランカ出身で日本の美容専門学校を卒業後、日本国内で就労経験を積まれてきた30代の女性のお客様でした。日本語能力試験N2を取得されており、日本語での接客対応も問題ない状態で、美容師としてのスキルを活かしながら、いずれは自分のサロンを持ちたいという夢を持って長年取り組まれてきた方でした。

物件については、大阪府内でも比較的自然環境に恵まれた地方エリアで、落ち着いた雰囲気の中にある空き店舗に着目されました。賃料も都市部と比較して手頃であり、ゆとりある空間を確保できる立地ということもあり、観光客と地元住民の双方に向けたリラクゼーション空間を提供したいという強い想いをお持ちでした。

一方で、外国籍の方が日本国内で事業を開始する場合は、まず法人を設立し、経営管理ビザを取得する必要があることから、どこから何を始めれば良いかが分からないという状況でした。法人設立、資本金の調整、事業計画書の作成、各種許可の取得、さらには入管申請に至るまで、必要な制度や書類が多岐にわたるため、ご本人だけでは対応が難しいとの判断で、当事務所に包括的なサポートをご依頼いただくこととなりました。

行政書士のポイント解説

経営管理ビザに必要とされる要件には、「事業所の実在性」「適正な資本金」「継続可能な事業計画」「経営に必要な資質」の4つが基本軸として求められます。まず、事業所に関しては、店舗物件の賃貸借契約書、見取り図、改装予定の設計概要、現地写真などを一式で揃え、申請に必要な“実在性の証明”を整備しました。

法人形態については、資金調達や将来的な事業展開を考慮し、株式会社を選択。定款には美容施術および美容用品の輸入販売を目的として明記し、公証人役場での認証を経て法務局へ登記申請を行いました。資本金については550万円をご自身の銀行口座へ入金された上で、送金証明、通帳履歴、贈与契約書などの関連資料を日本語訳と共に整理。資金の出処と性格を明確にし、資本適正要件を満たす構成に仕上げました。

事業計画書は、内容面でもビザ審査官に説得力を持たせるため、30ページ超のボリュームで構成。美容施術メニューごとの提供単価、所要時間、材料原価から利益構造を割り出し、ネイル施術やトリートメント、アロマ商材の輸入・販売など複数の事業ラインに基づく収益構造を記述しました。また、地元イベントや観光スポットとの連携による集客動線、SNS活用の広報戦略、顧客の定期通院・通勤ニーズへのアプローチ手法なども盛り込みました。

収支予測に関しては、売上・仕入・固定費・人件費を月別でシミュレーションし、初年度から黒字化が見込める内容で作成。インバウンド需要にも対応可能な施術メニューの英語表記導入、今後の人材雇用構想、2店舗目展開までを見据えた中長期計画も文書化し、持続可能性を裏付けました。

ご本人の履歴については、日本国内での就労先における勤務証明書、スリランカ国内での美容師資格、日本国内の専門学校の卒業証書、職務経歴書、日本語能力試験合格証などを集約。日本語での業務遂行能力と美容業の専門知識を客観的に示す証拠資料として活用しました。さらに、法人運営上不可欠な税務・会計・労務のサポート体制として、地元の税理士・社会保険労務士と顧問契約を締結済であることも記載し、経営体制の整備状況を補足しました。

申請書類一式とともに補足説明書を提出した結果、審査の過程で追加資料の提出依頼がありましたが、迅速に対応することで手続きが滞ることなく進行。申請から約7週間後に経営管理ビザが無事に許可されました。許可取得後は店舗の内装工事や美容用品の仕入れ調整などを進め、開業準備を完了。現在では地元の住民、近隣施設を訪れる観光客、周辺に通勤する方々から支持を集める店舗として、順調に営業を続けておられます。

解決イメージ

最初は日本で法人を作ってビザを取るということ自体がとても難しく感じていました。どこに行って何を用意したらいいのか分からない状態だったので、最初に相談したときは正直とても不安でした。でも、一つひとつの手続きについて丁寧に説明してもらえて、やるべきことがはっきりしたことで前向きになれました。

資本金の証明書類についても、必要なものが多くて戸惑いましたが、通帳の履歴や送金記録をきれいに並べてもらえて、自分の資金がちゃんと説明できるようになったのが安心でした。翻訳もすべてお願いできたので、日本語の不安がある自分にはすごく助かりました。

事業計画書の部分では、自分の考えていた内容をしっかり整理してもらえて、ただ漠然とした夢だった構想が、しっかりとした数字と文章で形になったのが嬉しかったです。SNSの活用方法や地域とつながるアイデアもたくさん提案してもらえて、申請が通ったときには「やっぱり任せてよかった」と心から思いました。

今は、お客様が少しずつ増えてきて、リピーターの方もいらっしゃいます。外国からの観光客の方も時々来てくれて、お話をしながら施術をするのがとても楽しいです。この場所で長く続けていきたいと思えるようになってきました。ビザの手続きから店舗の立ち上げまで全部支えてくれて、本当に感謝しています。

この事例のサービス
関連記事
【大阪府】スリランカ人女性が地元で美容サロンを起業し経営管理ビザを取得した事例

CONTACT

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

06-7502-7827

平日9-17時(予約により土日祝・夜間も対応可)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

以下の地域を中心に対応しておりますが、その他の地域の方もお気軽にご相談ください:
- 大阪府(難波・梅田・天王寺周辺)
- 京都府(河原町・京都市周辺)
- 兵庫県(神戸市周辺)
- 奈良県(奈良市周辺)

初回相談は
無料です

CONTACT

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

06-7502-7827

平日9-17時(予約により土日祝・夜間も対応可)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

以下の地域を中心に対応しておりますが、その他の地域の方もお気軽にご相談ください:
- 大阪府(難波・梅田・天王寺周辺)
- 京都府(河原町・京都市周辺)
- 兵庫県(神戸市周辺)
- 奈良県(奈良市周辺)