CASE

解決事例

[開業資金調達サポート]

【大阪府阪南市】創業融資で地元特産フルーツを使ったジャム専門店を開業した解決事例

国籍:日本<br />
性別:女性<br />
年代:40代前半<br />
業種:製造・小売(ジャム製造・販売)<br />
所在地:大阪府阪南市<br />
在留資格:-(日本人)

国籍:日本
性別:女性
年代:40代前半
業種:製造・小売(ジャム製造・販売)
所在地:大阪府阪南市
在留資格:-(日本人)

大阪府阪南市で地元の柑橘など特産フルーツを活用した手づくりジャム専門店を開業した40代女性が、日本政策金融公庫の創業融資を利用し、設備/工房設計/広告/運転資金を調達。当事務所が事業計画書作成・資金計画設計・面談対策に至るまで全面支援し、地域資源を活かした店舗づくりと販路構築に成功した実践的な事例です。

国籍:日本
性別:女性
年代:40代前半
業種:製造・小売(ジャム製造・販売)
所在地:大阪府阪南市
在留資格:-(日本人)

※本事例は個人情報の観点からモデルケースとして地域や一部内容を変更して記載しています。

ご依頼の経緯

ご依頼者様は阪南市出身で、地元特産の柑橘類や果実を使ったジャムづくりを趣味で始め、それが口コミで広がり、地域のマルシェやイベントで販売するようになりました。地元産の素材と手づくりの品質を武器に、いつか店舗を構えて本格的に展開したいという思いが強まり、空き物件を借りて工房兼店舗スタイルで開業を検討されました。しかし、厨房設備(加熱機器/瓶詰め器)、什器/什器備品、内装工事、看板やパッケージ・撮影費用、広告宣伝費、開業後数ヶ月分の運転資金などを含めると、合計で約400万円以上の開業資金が必要であり、自己資金だけでは十分ではない状況でした。

制度の仕組みや申請の流れ、審査ポイントについては独学されていましたが、実際の事業計画書作成や収支シミュレーション、金額の裏付け、金融機関との面談準備などで不安が大きく、専門的な支援を求めて当事務所にご相談をされました。

初回相談では、これまでのマルシェでの実績、想定ターゲット層、商品価格帯、原価計算、販売チャネル、近隣地域との競合分析、地産地消という強みなどについて丁寧にヒアリングし、事業の強みと課題を整理。補助金申請とは異なりますが、融資審査で重視される収益性と返済可能性を明確に示す計画構成の必要性を共有したうえで支援をご依頼いただきました。

担当行政書士のコメント

阪南市は沿岸部エリアに農業や海産業もある地域であり、地域ブランドや特産品を活かす業態が地元住民や近隣都市の観光客にも受け入れられる可能性があります。ご依頼者様のジャムづくりに対するこだわりと食材選びの品質感は差別化につながり、計画書では冒頭に「阪南の果実を瓶に詰めた幸せな時間」としてコンセプトを明確にしました。

資金使途を整理し、厨房機器リスト(加熱ボイラー/パッキング器、瓶詰め設備)、製造棚・什器、内装工事費、パッケージデザイン・撮影、看板・チラシ・フライヤー制作、広告費(SNS・地元媒体)、初期材料費、運転資金として3か月分の試算額などを見積書とともに資料化。金額の根拠と目的を明記することで金融機関に対し信頼感を示す構成としました。

事業計画書には、提供商品(3種類以上のジャムセット、ドリンク付き提供等)、価格帯、月間販売数量想定、卸売とオンライン販売導入計画、来店客と通販利用客の見込み、収支シミュレーション、競合分析、差別化ポイント、販促プラン(地元イベント出店/通販サイト開設/SNS活用)などを詳細に記述しました。特に収支シミュレーションでは1ヶ月100瓶販売、平均単価1,200円、月商約12万円から販売チャネル拡大で月50万円を想定し、原価・固定費・利息・返済額を差し引いた利益および返済余力を明確化しました。

融資面談対策としては、「仕入れ価格の変動に対する備え」「販売が伸びない場合の販促代替策」「瓶割れなど品質トラブル時の対応」「将来的な商品展開計画」など、想定される質問に対する回答を準備し、模擬面談を複数回実施しました。ご依頼者様はその結果、本番でも落ち着いて自分の言葉で説明でき、担当者から「計画が具体的で現実感がある」と評価されました。

その結果、申請から約3週間後に希望額の380万円が融資実行され、開業資金を確保できました。その後、設備導入と内装工事、撮影、広告展開、プレオープン準備が計画通り進み、地元マルシェへの出店や近隣都市への委託販売、通販サイト設置を通じて販路を拡大しながら開業月から来店購入と通販受注が始まり、半年後には黒字化を達成しました。

お客様の声

長年、趣味で続けてきたジャムづくりを店として形にしたいという思いはありましたが、事業化に向けた金額や計画を整理すること自体に大きな壁を感じていました。行政書士の先生には初回相談から最後まで寄り添っていただき、どこを強調すればよいのか、どんな数字が理解されやすいのかを一緒に整理してくださったことで、とても心強かったです。

特に、撮影時に商品の見せ方やパッケージ配置の工夫、チラシコピー、通販導線設計、イベント出店時の動線計画など、生活者に伝わる工夫も一緒に考えていただけたことが印象に残りました。計画書だけでなく、実際の販路展開にも役立つ内容だったので、本当に助かりました。

オープン後には「ジャムが美味しい」「素材の味が生きている」「贈り物にもぴったり」と多くの声をいただき、SNSでも「可愛い瓶」「季節が感じられる」「通販で注文したい」と反応が増えています。通販サイトの注文数も増加し、不安だった売上も安定して来ました。これからも阪南の果実を通じて地域の魅力を発信し続けたいです。本当にありがとうございました。

関連記事
【大阪府阪南市】創業融資で地元特産フルーツを使ったジャム専門店を開業した解決事例

CONTACT

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

06-7502-7827

平日9-17時(予約により土日祝・夜間も対応可)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

以下の地域を中心に対応しておりますが、その他の地域の方もお気軽にご相談ください:
- 大阪府(難波・梅田・天王寺周辺)
- 京都府(河原町・京都市周辺)
- 兵庫県(神戸市周辺)
- 奈良県(奈良市周辺)

初回相談は
無料です

CONTACT

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

06-7502-7827

平日9-17時(予約により土日祝・夜間も対応可)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

以下の地域を中心に対応しておりますが、その他の地域の方もお気軽にご相談ください:
- 大阪府(難波・梅田・天王寺周辺)
- 京都府(河原町・京都市周辺)
- 兵庫県(神戸市周辺)
- 奈良県(奈良市周辺)