CASE

解決事例

[就労ビザ認定申請]

【大阪市平野区】技術・人文知識・国際業務ビザで中国人女性が建設関連会社に就職した解決事例

Y様<br />
<br />
20代後半・女性<br />
<br />
中国国籍<br />
<br />
大阪市平野区在住<br />
<br />
私立大学 経営学部卒業<br />
<br />
就職先:建設関連企業(総務・貿易事務職)

Y様

20代後半・女性

中国国籍

大阪市平野区在住

私立大学 経営学部卒業

就職先:建設関連企業(総務・貿易事務職)

日本の大学を卒業した外国人が、専門的な分野で就職する際に必要となるのが「技術・人文知識・国際業務ビザ」です。これは、日本で学んだ専門知識を活かして働くための在留資格ですが、企業の理解不足や書類の不備によって、不許可となるケースも少なくありません。今回ご紹介するのは、大阪市平野区の建設関連企業が、中国人女性を事務職で採用し、円滑にビザ取得を果たした成功事例です。

Y様

20代後半・女性

中国国籍

大阪市平野区在住

私立大学 経営学部卒業

就職先:建設関連企業(総務・貿易事務職)

※本事例は個人情報の観点からモデルケースとして地域や一部内容を変更して記載しています。

ご依頼の経緯

Y様は中国からの留学生として来日し、大阪市内の私立大学で経営学を専攻されていました。在学中には、マーケティングや会計、貿易実務などを履修し、語学力と実務能力の両方を着実に高めてこられました。卒業を目前に控え、就職活動を進めていたところ、大阪市平野区に本社を構える建設関連企業から内定を受けることができました。

この企業は、建材の輸入販売および現場管理業務を行っており、取引先に中国企業が多く、中国語と日本語の両方に対応できる人材が求められていました。Y様はそのニーズにマッチし、貿易書類作成や海外とのやり取りを行う事務職として内定が決定しました。

ところが、その企業では外国人雇用が初めてであり、在留資格の申請に必要な要件や流れについての知識がほとんどない状況でした。Y様もまた、「どのような書類が必要なのか」「自分の学歴と職務内容はちゃんと合っているのか」と不安を感じており、当事務所にご相談をいただくこととなりました。

担当行政書士のコメント

技術・人文知識・国際業務ビザの申請において最も重視されるのは、「従事する業務内容が学歴と関連していること」と「業務が専門的であること」の2点です。Y様は経営学部を卒業し、企業で予定されている業務が主に貿易事務、書類作成、海外取引先との連絡調整などであったことから、申請に必要な要件を満たしていると判断しました。

しかし、企業側の準備が整っていないことが大きな課題となりました。まず、職務内容の説明が非常に簡略であり、「事務職」としか記載されていなかったため、審査官にとって判断材料が乏しい状態でした。そこで、企業担当者と綿密に打ち合わせを重ね、職務内容を「輸出入業務における通関書類作成」「中国語による顧客対応」「納期・在庫管理」「国際商取引に関するデータ分析」など、具体的かつ学歴との関連性が明確になるよう修正しました。

また、初めて外国人を雇用する企業であるため、雇用契約書や会社案内、業務説明書、給与台帳などの社内文書の整備が必要となり、それらを一から作成・整理する支援も行いました。雇用契約書には日本人従業員と同等の処遇であることを明記し、労働時間や休日、業務内容を詳細に記載して、審査での信頼性を高めました。

加えて、Y様には大学の履修科目証明書、卒業見込証明書、成績証明書などを準備していただき、それらと職務内容との関連性を申請理由書で丁寧に補足しました。Y様は日本語能力試験N2にも合格しており、ビジネスメールや報告書の作成に支障がないことを証明する資料として、大学でのゼミ発表資料やアルバイトで使用していた業務日報なども提出しました。

最終的に、提出から約4週間で許可が下り、無事に入社予定日に間に合う形でビザの取得ができました。

お客様の声

私は日本での留学生活を通じて、日本の企業で働きたいという気持ちを強く持っていました。就職活動も努力して内定をもらうことができ、とても嬉しかったのですが、在留資格の申請がとても不安でした。もしビザが取れなければ働けないと思うと、毎日心配でいっぱいでした。

会社の方も初めて外国人を採用するということで、何から準備すればよいのか分からない状態だったので、先生に相談して本当に良かったと思っています。面談では、私の大学で学んだことと、仕事の内容がどのようにつながるのかを丁寧に確認してくれて、必要な書類や手続きの流れをすべて教えてくださいました。

書類の準備は大変でしたが、先生がしっかりサポートしてくれたので、安心して申請に臨むことができました。無事にビザが下りたときは本当にほっとしました。今は平野区の会社で、毎日新しいことを学びながら頑張っています。

これからも、私のように日本で働きたい外国人を助けてあげてください。先生、本当にありがとうございました。

関連記事
【大阪市平野区】技術・人文知識・国際業務ビザで中国人女性が建設関連会社に就職した解決事例

CONTACT

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

06-7502-7827

平日9-17時(予約により土日祝・夜間も対応可)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

以下の地域を中心に対応しておりますが、その他の地域の方もお気軽にご相談ください:
- 大阪府(難波・梅田・天王寺周辺)
- 京都府(河原町・京都市周辺)
- 兵庫県(神戸市周辺)
- 奈良県(奈良市周辺)

初回相談は
無料です

CONTACT

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

06-7502-7827

平日9-17時(予約により土日祝・夜間も対応可)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

以下の地域を中心に対応しておりますが、その他の地域の方もお気軽にご相談ください:
- 大阪府(難波・梅田・天王寺周辺)
- 京都府(河原町・京都市周辺)
- 兵庫県(神戸市周辺)
- 奈良県(奈良市周辺)