CASE

解決事例

[飲食店営業許可]

【大阪市住之江区】港湾エリアの倉庫をリノベーションし、カレー専門店として営業許可を取得した解決事例

・依頼者:U様<br />
・年齢/性別:40代・男性<br />
・所在地:大阪市住之江区<br />
・事業形態:法人設立準備中(後に合同会社設立)<br />
・開業業態:スパイスカレー専門店(イートインとテイクアウト併用)<br />
・物件形態:港湾エリアにある空き倉庫(約25坪)

・依頼者:U様
・年齢/性別:40代・男性
・所在地:大阪市住之江区
・事業形態:法人設立準備中(後に合同会社設立)
・開業業態:スパイスカレー専門店(イートインとテイクアウト併用)
・物件形態:港湾エリアにある空き倉庫(約25坪)

大阪市住之江区の港湾エリアにある古い倉庫をリノベーションして、個性的なスパイスカレー専門店を開業したいという依頼者が、飲食店営業許可を取得するにあたり、建物の用途変更・厨房設計・保健所対応に直面しながらも、行政書士の実務サポートにより許可取得までスムーズに進み、無事に開業を果たした解決事例です。住之江区で個性的な立地を活用して飲食店を始めたい方にとって、非常に有用な実践例となります。

・依頼者:U様
・年齢/性別:40代・男性
・所在地:大阪市住之江区
・事業形態:法人設立準備中(後に合同会社設立)
・開業業態:スパイスカレー専門店(イートインとテイクアウト併用)
・物件形態:港湾エリアにある空き倉庫(約25坪)

※本事例は個人情報の観点からモデルケースとして地域や一部内容を変更して記載しています。

ご依頼の経緯

U様は、イベント出店や間借りカレーの経験を重ね、ついに自身の店を持ちたいと考えるようになり、知人が所有していた港湾地区の空き倉庫を「リノベーションすればお洒落なカレー店になる」と直感したことで、物件契約に踏み切った。立地の個性や建物の広さには可能性を感じていたが、いざ飲食店営業許可を取得しようとした際、「倉庫って飲食に使えるのか?」「保健所の基準に合うのか?」という問題に直面し、情報収集を開始。

インターネットで「住之江区 飲食店営業許可 倉庫 改装」などのキーワードで調べるうちに、当事務所が手がけた類似事例を発見。「普通の店舗ではない物件でも対応してくれる」と感じ、ご相談をいただいた。

担当行政書士のコメント

住之江区は物流拠点や港湾施設が多く、通常の飲食店舗とは異なる構造の建物が多い地域です。今回のように倉庫を飲食店に転用する場合、設備要件はもちろん、建物用途・排気経路・騒音対応など複数の視点から保健所対策を考える必要がありました。

現地調査にて確認したところ、床材はコンクリート剥き出し、排水口は未整備、換気扇も工業用で油煙処理に適していない状態でした。厨房は完全にゼロからの設計が必要で、まずは厨房区画と客席区画を明確に分けるプランを作成。手洗い器・2槽シンク・調理台・冷蔵庫・ガス機器の動線と配置を調整し、調理効率と保健所基準を両立させた図面を設計しました。

また、排気設備については隣接テナントが運送会社であることから、風向きや騒音配慮が求められ、業務用ダクトを静音型に切り替え、排気先を高所に延長する施工計画を業者と連携して策定。さらに、壁・床・天井には清掃性を重視した素材を選定し、厨房内部はすべて耐水・耐油対応としました。

U様は法人化を視野に入れていたため、会社設立スケジュールと営業許可取得のタイミングを並行して管理。食品衛生責任者講習の予約も代行し、必要書類(厨房図面、営業概要、機器リスト、衛生計画書など)をすべて当事務所で作成。保健所との事前相談では、倉庫からの転用について詳細に説明し、スムーズに検査日を設定することができました。

検査当日も同行し、厨房内の動線、排気経路、衛生備品の配置状況を確認。担当者からは「工業系の物件とは思えないほど丁寧な設計ですね」と高評価をいただき、その場で無事合格通知を得ることができました。

お客様の声

倉庫をカレー店に変えるなんて、普通なら無理だと思うような話ですが、自分にとっては「他と違う場所で勝負したい」という強い思いがありました。でも、やっぱり普通の飲食店とは違う分、どんな工事が必要かも、どこまで整えないと許可が取れないのかも、まったく分かりませんでした。

そんなとき、ネットで事例を見つけて先生に相談したのが転機でした。物件を見てすぐに「この位置に厨房を作りましょう」「換気はここにルートを取りましょう」と具体的に教えてくださって、「これは任せられる」と確信しました。設備選定も予算内で収めてくれて、現実的な提案をしてもらえたのが本当に助かりました。

検査当日も一緒にいてくれて、不安なく臨めました。保健所の担当者からも良い評価をもらえて、「ここまでしてよかった」と心から思いました。今では、SNSを見てわざわざ来てくれるお客様も増えて、「こんな場所にこんな店があるなんて!」と言ってもらえることが本当にうれしいです。

住之江区で、ちょっと変わった場所で開業を考えている方も、まずは専門家に相談すれば絶対に道が開けると思います。

関連記事
【大阪市住之江区】港湾エリアの倉庫をリノベーションし、カレー専門店として営業許可を取得した解決事例

CONTACT

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

06-7502-7827

平日9-20時(土日祝は事前予約で対応可)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

以下の地域を中心に対応しておりますが、その他の地域の方もお気軽にご相談ください:
- 大阪府(難波・梅田・天王寺周辺)
- 京都府(河原町・京都市周辺)
- 兵庫県(神戸市周辺)
- 奈良県(奈良市周辺)

初回相談は
無料です

CONTACT

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

06-7502-7827

平日9-20時(土日祝は事前予約で対応可)

メールから相談する

24時間365日受付

LINEから相談する

友だち登録後お問合せください。

対応地域

以下の地域を中心に対応しておりますが、その他の地域の方もお気軽にご相談ください:
- 大阪府(難波・梅田・天王寺周辺)
- 京都府(河原町・京都市周辺)
- 兵庫県(神戸市周辺)
- 奈良県(奈良市周辺)